インフォメーション
平成28年4月
各高等学校生徒会・ボランテイア担当者 様
熊本私学教育支援事業団
熊本高校生自主活動部
顧問団団長:竹原 一輝
事務局長 :仙波 達哉
(公印省略)
熊本地震災害復興ボランティア活動のご協力のお願い
「平成28年熊本地震」により多くの方が被害に遭われております。犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災されたすべての皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。
さて今回の地震に際しまして、私たち熊本私学教育支援事業団・熊本高校生自主活動部におきましても、復興の一助になればという思いから、県内の高校生ボランティアをとりまとめ、下記の要領で被災された方々のお手伝いをしようと考えております。
つきましては、各校担当の先生方にボランティア部や生徒会で有志を募っていただき、災害ボランティアへの派遣をお願いいたします。各部活動単位での参加も可能です。
なお、ボランティア活動に関しましては、熊本市災害ボランティアセンターを通じて実施し、参加する生徒に対しましてはボランティア活動保険に加入していただきます(保険料は熊本市が負担)。
記
日程:第1回:平成28年4月29日(金) 約高校生60名の参加→終了
第2回:平成28年4月30日(土) 約高校生40名の参加→終了
第3回:平成28年5月14日(土) 高校生の参加申し込み受付中
第4回:平成28年5月28日(土) 高校生の参加申し込み受付中
その後は毎回、第2、第4土曜日を予定しております。各学校からの申し込み受付中です。
集合時間:午前8時30分 集合場所:花畑広場
活動内容:小・中学校における支援物資の仕分け、清掃、他ボランティアセンターの支援
準備物:汚れてもいい服、飲み物、弁当、タオル、帽子、マスク、軍手 等
保護者の承諾 事前に保護者の承諾をもらって下さい。
申し込み書 別紙参照 → FAXにて
連絡先:熊本市中央区大江3-7-5 熊本私学教育会館内
電話:096-372-2608 FAX:096-372-5326
事務局長:仙波緊急携帯番号 090-9584-0632
№( )
熊本地震災害復興ボランティア 参加申し込み書
① 団体での申し込み
学校名( )
代表者・引率者名( ) 連絡先( )
参加者名簿
№ |
氏 名 |
学 年 |
性 別 |
1 |
|
|
男・女 |
2 |
|
|
男・女 |
3 |
|
|
男・女 |
4 |
|
|
男・女 |
5 |
|
|
男・女 |
6 |
|
|
男・女 |
7 |
|
|
男・女 |
8 |
|
|
男・女 |
9 |
|
|
男・女 |
10 |
|
|
男・女 |
11 |
|
|
男・女 |
12 |
|
|
男・女 |
※記入欄不足の場合はコピーしてお使い下さい。